6/20/2009

自由意志を自由に感じる

2回目となるWorld Science Festivalが先週開催されていて、自由意志関連のイベントがあったので参加してみた。

ノーベル賞受賞者のPaul Nurseがモデレーターとなり、神経科学からはPatrick Haggard、哲学からAlfred Mele、心理学からDaniel Wegnerが招待されていた。

Paul Nurseさんが話題を振って、3人の思いをそれぞれ語っては議論してもらうという進行形式。

自由意志とは何?

という質問からスタートし(個々人の回答はこちらに詳しい)、途中、リベット実験や最近のScience論文の話をHaggardさんが非常にわかりやすく説明してくれたり、モラルの問題、病気との関係、そしてオーディエンスからの質問、と幅広い問題を議論してくれた。

最後に、「自由意志」のこれからの課題として、3人が非常に良い具合にまとめて終わった。(おそらく相当に準備されたイベントだったのだろう。)

コンセンサスとして、自由意志があるかないかという議論よりは、自由意志という感覚・フィーリングがあるのは良いとして、その先をどう生物学的な視点から考えていくか、という方向性はしっかり伝わってきて、良いブレーンストーミングになった。

Haggardさんをはじめて見たのだけれども、難しいことをわかりやすく伝えてくれ、非常にすばらしかった。一般向けのイベントだったけど、少なくとも僕には刺激的だったし、この問題を普段から考えているようなプロの方にとっても良いイベントだったのではないかという気はした。

---
関連情報
<最近の自由意志関連の論文・記事>
*ほとんど読んでいないので、紹介だけ。。。

Science. 2009 May 8;324(5928):811-3.
Movement intention after parietal cortex stimulation in humans.
Desmurget M, Reilly KT, Richard N, Szathmari A, Mottolese C, Sirigu A.

頭頂連合野(後方)周辺を刺激すると意図(intention)が、運動前野(premotor cortex)周辺を刺激すると運動は生じるけど意図は生まれない、というすごい結果を報告している。

Science. 2009 May 8;324(5928):731-3.
Neuroscience. The sources of human volition.
Haggard P.
Haggardさんによる上の論文の解説。

Nat Rev Neurosci. 2008 Dec;9(12):934-46.
Human volition: towards a neuroscience of will.
Haggard P.
Haggardさんの総説。

Nature. 2009 May 14;459(7244):164-5.
Is free will an illusion?
Heisenberg M.
最近ネイチャーに掲載されたエッセーで、神経活動の決定論的な側面と確率的な側面も議論しながら行動は自発的に生まれるんだと、自由意志はイリュージョンではないと主張していると理解した。ちなみに著者は、不確定性原理で有名なハイゼンブルグの息子さんで、ハエの研究でも有名な人。ちなみにこのエッセーは読んだけど、もう一つ心には響かなかった記憶がある。。。少なくとも、今回参加したイベントでは、もう少し先の議論をしていたように思う。

Curr Biol. 2008 Jul 22;18(14):R584-5.
Free will.
Montague PR.
ついでに。自由意志を現在の神経科学、特に意思決定の分野の言葉を使って解説しているといったら良いか。結局は自由意志の議論は意思決定の研究分野と大いに重複するということなのだろう。(いわずもがな?)

New York TimesのコラムニストTierney氏も今回のイベントについて記事を書いていて、参加者3人の自由意志の定義なども紹介されている。


<過去の関連エントリー>
リベットと自由意志と2007年と
人はホントに自由か?~自由意志の問題~


<関連本>
*こちらも紹介だけ、、、

マインド・タイム 脳と意識の時間
下條先生が翻訳されたリベットの

Alfred Meleの本
Free Will and Luck
Effective Intentions: The Power of Conscious Will

Daniel Wegnerの本
Illusion of Conscious Will

あとはデネットの本も。
自由は進化する


No comments: